DNS サーバーに CLOUDFLARE を利用する方法をご説明します。
※独自ドメインのオプション購入が必要になります。

1. CLOUDFLARE 

  1. CLOUDFLARE にログインします。(初めての方はアカウントを登録します)
  2. “ドメインを追加する” をクリックします。

2. DNS レコード登録 

  1. ドメインを入力し、”手動で入力する”を選択します。
  2. 以下を設定します。

    タイプ         :A

    名前※1        :取得したドメイン名

    コンテンツ       :YSKTEC.COM サーバーIPアドレス

    プロキシステータス※2 :プロキシ済み

    TTL         :自動

  3. プランを選択します(Free プランで問題ありません)。
  4. DNS レコードを確認し、”アクティベーションに進む” をクリックします。

※1 サブドメイン利用は 【*.ドメイン名】レコードを追加します

※2 CDNを利用する場合はプロキシ済みにします
   (HTTP は HTTPS へリダイレクトされます)

3. ネームサーバー   

  1. ドメインを購入したレジストラのホームページに移動し、CLOUDFLARE から指定されたネームサーバーを登録します。

4. SSL/TLS 暗号化モード  

  1. CLOUDFLARE から SSL/TLS 暗号化モードを “フル” に設定します。

※CLOUDFLARE ⇔ WEBサーバー間の SSL/TLS 暗号化を行います。”フル” 以外を選択した場合は、接続できなくなります。

5. API キー  

  1. “概要” → “API トークンを取得” をクリックします。
  2. “Global API Key” → “表示” をクリックします。
  3. パスワードを入力して、API キーをメモ帳などにコピーします。

※CLOUDFLARE ⇔ WEBサーバー間の SSL/TLS 暗号化を行います。”フル” 以外を選択した場合は、接続できなくなります。

6. ドメイン設定  

  1. YSKTEC.COM に移動し、DOMAIN → “登録” をクリックします。
    ※既に登録されている場合は、”削除” からドメイン設定を削除してから登録します。
  2. ドメイン名 と DNSサーバー連携情報 を入力して、登録をクリックします。

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です